拡張子一括修復ソフトwsl
2020年09月13日 10:03:16ファイルをドラッグ&ドロップすることで
間違ったファイルの拡張子を一括でリネームします。
拡張子修復ソフトです。
拡張子が無いファイルは拡張子をつけます。
このサイトで拡張子一括修復ソフトという似たようなソフトを公開してますが、
拡張子一括修復ソフトとの違いは
拡張子一括修復ソフトは極窓のWinEx32.dllで
判別してるが、このソフトは
wslを動かしてfileコマンドでファイルの種類を判別します。
wslを使うのでwindows10のみです。
複数のファイルのドラッグ&ドロップに対応しています。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
拡張子が正しい拡張子の場合はスルーします。
安全対策で「戻る」ボタンで元に戻ることもできます。
ユーザーが自由に設定を追加して
判別できるファイルを増やすことができます。
2020/11/12
csvファイルが入ってなかったのでUPし直しました。
ダウンロード
ver1.0.0
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(4)
2020年09月13日 10:03:16ファイルをドラッグ&ドロップすることで
間違ったファイルの拡張子を一括でリネームします。
拡張子修復ソフトです。
拡張子が無いファイルは拡張子をつけます。
このサイトで拡張子一括修復ソフトという似たようなソフトを公開してますが、
拡張子一括修復ソフトとの違いは
拡張子一括修復ソフトは極窓のWinEx32.dllで
判別してるが、このソフトは
wslを動かしてfileコマンドでファイルの種類を判別します。
wslを使うのでwindows10のみです。
複数のファイルのドラッグ&ドロップに対応しています。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
拡張子が正しい拡張子の場合はスルーします。
安全対策で「戻る」ボタンで元に戻ることもできます。
ユーザーが自由に設定を追加して
判別できるファイルを増やすことができます。
2020/11/12
csvファイルが入ってなかったのでUPし直しました。
ダウンロード
ver1.0.0
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(4)
IPアドレス自動切り替え
2018年08月20日 06:39:40IPアドレスを自動で切り替えるソフトです。
IPアドレス自動切り替えJavaのWindows版です。
C#で作りました。
プロクシの切り替えソフトかと思う人がいると思いますが、
プロクシの切り替えソフトではないです。
生IPを切り替えます。
タイマーで一定時間ごとに
自動でルーターの管理画面にアクセスして接続/切断ボタンを押して、
インターネットを切断&接続してIPアドレスを切り替えます。
seleniumを使ってます。
(ヘッドレスで操作するのでブラウザは表示されない。)
IPアドレスを切り替えることに、
どんな意味があるかですが、
例えば、5chなどの掲示板やブログでは、
連投規制があって、同じIPでは一定時間以内だと投稿できないです。
その規制を回避できます。
(IPでなくクッキーで連投規制してる場合は回避できない。)
アク禁回避にもなります。
2020/4/1
ダウンロード
ver1.0.1
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(1)
2018年08月20日 06:39:40IPアドレスを自動で切り替えるソフトです。
IPアドレス自動切り替えJavaのWindows版です。
C#で作りました。
プロクシの切り替えソフトかと思う人がいると思いますが、
プロクシの切り替えソフトではないです。
生IPを切り替えます。
タイマーで一定時間ごとに
自動でルーターの管理画面にアクセスして接続/切断ボタンを押して、
インターネットを切断&接続してIPアドレスを切り替えます。
seleniumを使ってます。
(ヘッドレスで操作するのでブラウザは表示されない。)
IPアドレスを切り替えることに、
どんな意味があるかですが、
例えば、5chなどの掲示板やブログでは、
連投規制があって、同じIPでは一定時間以内だと投稿できないです。
その規制を回避できます。
(IPでなくクッキーで連投規制してる場合は回避できない。)
アク禁回避にもなります。
2020/4/1
ダウンロード
ver1.0.1
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(1)
拡張子一括修復ソフト
2017年02月06日 06:48:49ファイルをドラッグ&ドロップすることで
間違ったファイルの拡張子を一括で正しい拡張子にリネームします。
拡張子修復ソフトです。
拡張子が無いファイルは拡張子をつけます。
拡張子が正しい場合は何もしないです。
極窓のWinEx32.dllを使ってるので、
極窓と同じ判別結果です。
1400種類以上の拡張子を判別できます。
複数のファイルのドラッグ&ドロップに対応しています。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
エクスプローラーの右クリックの「送る」に登録して
「送る」でファイルの拡張子を修復することもできます。
2017/9/26
「パスに無効な文字が含まれています。」と出て変換できない場合がある問題を修正。
ダウンロード
ver1.0.3
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(13)
2017年02月06日 06:48:49ファイルをドラッグ&ドロップすることで
間違ったファイルの拡張子を一括で正しい拡張子にリネームします。
拡張子修復ソフトです。
拡張子が無いファイルは拡張子をつけます。
拡張子が正しい場合は何もしないです。
極窓のWinEx32.dllを使ってるので、
極窓と同じ判別結果です。
1400種類以上の拡張子を判別できます。
複数のファイルのドラッグ&ドロップに対応しています。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
エクスプローラーの右クリックの「送る」に登録して
「送る」でファイルの拡張子を修復することもできます。
2017/9/26
「パスに無効な文字が含まれています。」と出て変換できない場合がある問題を修正。
ダウンロード
ver1.0.3
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(13)
多機能リネーム君Android
2016年05月21日 05:36:02多機能リネーム君のAndroid移植版です。
複数のファイル(フォルダ)を一括でリネームするリネームソフトです。
1.指定したフォルダのファイルを一括でリネームします。
2.指定したフォルダ以下の全てのサブフォルダを取得し
ファイルをリネームすることも可能。
サブフォルダを取得しない設定も可能。
3.ファイルでなくフォルダをリネームすることもできます。
4.間違ってリネームした場合に、
戻るボタンで元のファイル名に戻すことが可能。
(データベースに記録してる。)
5.指定したフォルダ以下の全てのファイルをリネームしますが、
正規表現でヒットしたファイルのみをリネームすることも可能です。
リネームは
1.ランダムな文字列へのリネーム、
元のファイル名+ランダムなファイル名
2.拡張子を指定した拡張子にリネーム
3.連番にリネーム、連番+元のファイル名、元のファイル名+連番
4.付加文字列+元のファイル名、元のファイル名+付加文字列
5.日付+元のファイル名、元のファイル名+日付
(日付はファイルの日付か現在の日付)
6.ファイルのハッシュ(md5)、元のファイル名+ハッシュ
7.英文字の大文字⇔少文字、半角⇔全角、平仮名⇔カタカナ、
英文字⇔平仮名の変換。
8.指定文字数削除
9.ファイル名置き換え、正規表現ファイル名置き換え
10.ファイル名の先頭か後ろに指定文字列を追加。
私はスマホは持ってないので実機では動作確認はしてません。
動作確認はエミュレータでしてます。
野良アプリです。
2016/5/19
ダウンロード
ver1.0.0
readme.txtはここです。
https://shimarisu.ie-t.net/file/rename_and.txt
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(3)
2016年05月21日 05:36:02多機能リネーム君のAndroid移植版です。
複数のファイル(フォルダ)を一括でリネームするリネームソフトです。
1.指定したフォルダのファイルを一括でリネームします。
2.指定したフォルダ以下の全てのサブフォルダを取得し
ファイルをリネームすることも可能。
サブフォルダを取得しない設定も可能。
3.ファイルでなくフォルダをリネームすることもできます。
4.間違ってリネームした場合に、
戻るボタンで元のファイル名に戻すことが可能。
(データベースに記録してる。)
5.指定したフォルダ以下の全てのファイルをリネームしますが、
正規表現でヒットしたファイルのみをリネームすることも可能です。
リネームは
1.ランダムな文字列へのリネーム、
元のファイル名+ランダムなファイル名
2.拡張子を指定した拡張子にリネーム
3.連番にリネーム、連番+元のファイル名、元のファイル名+連番
4.付加文字列+元のファイル名、元のファイル名+付加文字列
5.日付+元のファイル名、元のファイル名+日付
(日付はファイルの日付か現在の日付)
6.ファイルのハッシュ(md5)、元のファイル名+ハッシュ
7.英文字の大文字⇔少文字、半角⇔全角、平仮名⇔カタカナ、
英文字⇔平仮名の変換。
8.指定文字数削除
9.ファイル名置き換え、正規表現ファイル名置き換え
10.ファイル名の先頭か後ろに指定文字列を追加。
私はスマホは持ってないので実機では動作確認はしてません。
動作確認はエミュレータでしてます。
野良アプリです。
2016/5/19
ダウンロード
ver1.0.0
readme.txtはここです。
https://shimarisu.ie-t.net/file/rename_and.txt
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(3)
多機能リネーム君Java
2015年04月04日 01:34:44ファイルをドラッグ&ドロップすることで
ファイルのファイル名を一括リネームするシンプルで多機能なリネームソフトです。
多機能リネーム君のマルチプラットフォーム版です。
Javaで作りました。
MacOSX、Windows、Linuxなどで動作します。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
複数のフォルダ内のファイルや複数のファイルを一括で変換できます。
安全対策として、元のファイル名に戻す機能と保留機能があります。
ファイルでなくファルダをリネームすることも可能。
ランダムな文字列へのリネーム、拡張子をリネーム、
元のファイル名+ランダムなファイル名、連番にリネーム、
連番+元のファイル名、元のファイル名+連番
、付加文字列+元のファイル名、元のファイル名+付加文字列
日付+元のファイル名、元のファイル名+日付、
ファイルのハッシュ(md5、sha-1)、元のファイル名+ハッシュ
英文字の大文字⇔少文字、半角⇔全角、平仮名⇔カタカナ、
英文字⇔平仮名の変換。
先頭に00を付ける機能。
1.jpg、2.jpg・・・11.jpgなどの連番ファイル名の先頭に00を付けます。
1.jpgは001.jpg、11.jpgは011.jpg。
120.jpgはそのまま120.jpg。
拡張子を除いたファイル名が1文字の場合は00が付き、
拡張子を除いたファイル名が2文字の場合は0が付きます。3文字以上は何もしません。
2018/3/27
ver1.0.7
ダウンロード
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(0)
2015年04月04日 01:34:44ファイルをドラッグ&ドロップすることで
ファイルのファイル名を一括リネームするシンプルで多機能なリネームソフトです。
多機能リネーム君のマルチプラットフォーム版です。
Javaで作りました。
MacOSX、Windows、Linuxなどで動作します。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
複数のフォルダ内のファイルや複数のファイルを一括で変換できます。
安全対策として、元のファイル名に戻す機能と保留機能があります。
ファイルでなくファルダをリネームすることも可能。
ランダムな文字列へのリネーム、拡張子をリネーム、
元のファイル名+ランダムなファイル名、連番にリネーム、
連番+元のファイル名、元のファイル名+連番
、付加文字列+元のファイル名、元のファイル名+付加文字列
日付+元のファイル名、元のファイル名+日付、
ファイルのハッシュ(md5、sha-1)、元のファイル名+ハッシュ
英文字の大文字⇔少文字、半角⇔全角、平仮名⇔カタカナ、
英文字⇔平仮名の変換。
先頭に00を付ける機能。
1.jpg、2.jpg・・・11.jpgなどの連番ファイル名の先頭に00を付けます。
1.jpgは001.jpg、11.jpgは011.jpg。
120.jpgはそのまま120.jpg。
拡張子を除いたファイル名が1文字の場合は00が付き、
拡張子を除いたファイル名が2文字の場合は0が付きます。3文字以上は何もしません。
2018/3/27
ver1.0.7
ダウンロード
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(0)
多機能リネーム君
2014年11月18日 05:14:31ファイルをドラッグ&ドロップすることで
ファイルのファイル名を一括リネームするシンプルで多機能なリネームソフトです。安全対策で変更を戻す機能と保留機能、除外フォルダ機能があります。
ファイルでなくフォルダをリネームすることもできます。
ランダムな文字列へのリネーム、拡張子をリネーム、元のファイル名+ランダムなファイル名、連番にリネーム、連番+元のファイル名、元のファイル名+連番、付加文字列+元のファイル名、元のファイル名+付加文字列
日付+元のファイル名、元のファイル名+日付、英文字の大文字、少文字、半角、全角、平仮名、カタカナの変換。ファイル名の
先頭から指定文字数を削除する機能。
逆に指定文字数以降を削除する機能。
URLエンコードされたファイル名をURLデコードしてリネームする機能もあります。
カタカナやひらがなをローマ字に変換したり、
ローマ字をカタカナやひらがなに変換します。
先頭に00を付ける機能。
1.jpg、2.jpg・・・11.jpgなどの連番ファイル名の先頭に00を付けます。
1.jpgは001.jpg、11.jpgは011.jpg。
120.jpgはそのまま120.jpg。
拡張子を除いたファイル名が1文字の場合は00が付き、
拡張子を除いたファイル名が2文字の場合は0が付きます。3文字以上は何もしません。
エクスプローラーで1つずつリネームするのは面倒な時に使ってください。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
サブフォルダにも適用させることができます。
2022/8/31
Ver1.2.7
https://mega.nz/file/zjAHwSyQ#DjI7Z4cRko5taAtSvi5YuMYjsk4gJdCj9UpK-yyz4Vw
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(24)
2014年11月18日 05:14:31ファイルをドラッグ&ドロップすることで
ファイルのファイル名を一括リネームするシンプルで多機能なリネームソフトです。安全対策で変更を戻す機能と保留機能、除外フォルダ機能があります。
ファイルでなくフォルダをリネームすることもできます。
ランダムな文字列へのリネーム、拡張子をリネーム、元のファイル名+ランダムなファイル名、連番にリネーム、連番+元のファイル名、元のファイル名+連番、付加文字列+元のファイル名、元のファイル名+付加文字列
日付+元のファイル名、元のファイル名+日付、英文字の大文字、少文字、半角、全角、平仮名、カタカナの変換。ファイル名の
先頭から指定文字数を削除する機能。
逆に指定文字数以降を削除する機能。
URLエンコードされたファイル名をURLデコードしてリネームする機能もあります。
カタカナやひらがなをローマ字に変換したり、
ローマ字をカタカナやひらがなに変換します。
先頭に00を付ける機能。
1.jpg、2.jpg・・・11.jpgなどの連番ファイル名の先頭に00を付けます。
1.jpgは001.jpg、11.jpgは011.jpg。
120.jpgはそのまま120.jpg。
拡張子を除いたファイル名が1文字の場合は00が付き、
拡張子を除いたファイル名が2文字の場合は0が付きます。3文字以上は何もしません。
エクスプローラーで1つずつリネームするのは面倒な時に使ってください。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
サブフォルダにも適用させることができます。
2022/8/31
Ver1.2.7
https://mega.nz/file/zjAHwSyQ#DjI7Z4cRko5taAtSvi5YuMYjsk4gJdCj9UpK-yyz4Vw
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(24)
拡張子変更君
2014年11月18日 05:11:27ファイルをドラッグ&ドロップすることで
ファイルの拡張子を一括変更するシンプルなリネームソフトです。
複数のファイルのドラッグ&ドロップに対応しています。
何に使うかということですが、
例えば私は動画投稿サイトの動画を保存する為に、Operaのキャッシュからキャッシュファイルを取り出してリネームするのに使ってます。
エクスプローラーで1つずつリネームするのは面倒な時に使ってください。
安全対策で戻る機能と保留機能も付けました。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
デフォルトだとサブフォルダにも適用されます。
サブフォルダを含めるのチェックボックスを外すとサブフォルダには適用されなくなります。
ダウンロード(Windows)
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(0)
2014年11月18日 05:11:27ファイルをドラッグ&ドロップすることで
ファイルの拡張子を一括変更するシンプルなリネームソフトです。
複数のファイルのドラッグ&ドロップに対応しています。
何に使うかということですが、
例えば私は動画投稿サイトの動画を保存する為に、Operaのキャッシュからキャッシュファイルを取り出してリネームするのに使ってます。
エクスプローラーで1つずつリネームするのは面倒な時に使ってください。
安全対策で戻る機能と保留機能も付けました。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
デフォルトだとサブフォルダにも適用されます。
サブフォルダを含めるのチェックボックスを外すとサブフォルダには適用されなくなります。
ダウンロード(Windows)
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(0)
ファイル名ランダムリネーム君
2014年11月18日 04:19:21ファイルをドラッグ&ドロップすることで
ファイルのファイル名をランダムな文字列のファイル名に一括変更するシンプルなリネームソフトです。
変更するファイル名は
桁数設定ができる。
英文字+数字、数字だけ、英文字だけなど使用文字の指定ができる。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
サブフォルダにも適用させることができます。
安全対策で戻る機能と保留機能もある。
何に使うかということですが、
例えば、ネットで拾ったファイルで
1.jpg、2.jpgなどファイル名がダブる(重複する)可能性があるファイル名を
リネームして、上書き保存を防ぐのにでも使うのがこのソフトの目的です。
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(1)
2014年11月18日 04:19:21ファイルをドラッグ&ドロップすることで
ファイルのファイル名をランダムな文字列のファイル名に一括変更するシンプルなリネームソフトです。
変更するファイル名は
桁数設定ができる。
英文字+数字、数字だけ、英文字だけなど使用文字の指定ができる。
フォルダをドラッグ&ドロップすることで、
フォルダ内のファイルも全て変更できます。
サブフォルダにも適用させることができます。
安全対策で戻る機能と保留機能もある。
何に使うかということですが、
例えば、ネットで拾ったファイルで
1.jpg、2.jpgなどファイル名がダブる(重複する)可能性があるファイル名を
リネームして、上書き保存を防ぐのにでも使うのがこのソフトの目的です。
posted by 管理人
カテゴリー リネームソフト
コメント(1)