私立メロン高校パソコン部
14293820
kemonopartyダウンローダGUI
2022年12月03日 04:11:53
kemono.partyから画像を一括で落とすソフトです。
kemonopartyダウンローダのGUI版です。
リクエスト品です。
1.新着画像を一括ダウンロードできます。
2.特定ユーザーの画像を一括ダウンロードできます。
3.並列処理と分割ダウンロードにより高速でダウンロードできます。
4.ドラッグ&ドロップで入力できます。
5.画像のみやzipのみなど落とすファイルの選択ができる。
6.exifタグを書き込む機能
2023/1/26
ver1.1.6
ダウンロード
https://mega.nz/file/b6RBDAAY#xC0ohQrH6EFw-el6-51aVCeIBTEweYMx5Zado3H52y8
https://www.dropbox.com/s/x8j7lzzst4302m0/kemonoparty_gui.zip?dl=0
posted by
管理人
カテゴリー
同人画像ダウンローダ
view(4442)
コメント(103)
75.名前:
名無し@大凶
2023年01月04日 01:24:53
ID:d64a9e
やっぱり連番機能が欲しいですね。
ダウンロードする画像が多いと日付順にしてリネームしていく作業が大変過ぎるので。
76.名前:
名無し@大吉
2023年01月05日 11:43:53
ID:740877
あけおめ!
77.名前:
名無し@大凶
2023年01月05日 06:55:53
ID:07634d
当然大吉
78.名前:
管理人
2023年01月05日 07:49:53
ID:
おみくじ機能は終了しました。
79.名前:
名無し
2023年01月15日 10:55:53
ID:f1da84
403エラーの時、事前に無限有限リトライか中断かスキップを選ばせて欲しいです。
80.名前:
名無し
2023年01月22日 12:59:53
ID:159bdd
素晴らしいツールの作成ありがとうございます。
ファイルの命名則なのですが、もし可能でしたら「URLの/post/後の数字_記事名_文字列.jpg」になるように出来ないでしょうか?
現在「記事名_文字列.jpg」なので、以前作成してくださったgallery_dl_guiと違って時系列順に並ばないのが若干困る場合があります。
ご検討頂けると助かります。よろしくお願いいたします。
81.名前:
名無し
2023年01月23日 10:01:53
ID:a91383
ツールありがとうございます。
以下URLを直接DLかテキストに一覧を書き出す機能がもし可能であればお願いいたします。
ttps://www.dropbox.com/~
ttps://mega.nz/~
ttps://drive.google.com/~
82.名前:
名無し
2023年01月25日 12:30:53
ID:759fde
kemonopartyの仕様が変わって落とせなくなった?
83.名前:
名無し
2023年01月25日 01:45:53
ID:f1da84
エラー:リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
終わりました。
処理時間:0秒
初回サイトアクセス時CAPTCHA認証が必要になった?
84.名前:
管理人
2023年01月25日 09:45:53
ID:
kemonopartyダウンローダGUIを更新しました。
(ver1.1.4)
ファイル名とフォルダ名を自由に設定できる機能をつけた。
85.名前:
管理人
2023年01月25日 09:50:53
ID:
>>82
落とせます。
86.名前:
管理人
2023年01月25日 09:51:53
ID:
>>83
あなたのIPがブロックされてるのでは?
IPアドレスを変動させてみてください。
87.名前:
管理人
2023年01月25日 09:55:53
ID:
>>75
連番で落とす機能をつけました。
(ver1.1.4)
88.名前:
管理人
2023年01月25日 09:56:53
ID:
>>67
その機能をつけました。
(ver1.1.4)
89.名前:
管理人
2023年01月25日 10:01:53
ID:
>>63
ver1.1.4を落としてください。
「カスタムファイル名」をチェックして
ファイル名を%連番%か%連番%_%タイトル名%にして
フォルダ名を%画像ID%_%タイトル名%にすれば順番になると思います。
90.名前:
管理人
2023年01月25日 10:03:53
ID:
>>80
ver1.1.4を落としてください。
ファイル名を%画像ID%_%タイトル名%_%ファイル名%にしてください。
91.名前:
管理人
2023年01月25日 10:04:53
ID:
>>71
ver1.1.4を落としてください。
フォルダ名を%画像ID%_%タイトル名%にすれば良いと思います。
92.名前:
名無し
2023年01月26日 02:28:53
ID:485bf7
素晴らしいツールの提供ありがとうございます。
ダウンロードに失敗したファイルのURLか記事のタイトル名がtxtにエラーログとして書き出し・保存されると、後から手動で補完しやすいので実装ご検討頂けると助かります。よろしくお願いします。
93.名前:
名無し
2023年01月26日 10:03:53
ID:f1da84
ver1.1.5
並列処理対象がファイル取得だとファイル1つ以降重複されてしまいます。
フォルダー名のカスタム名もダメでした。2つフォルダーが作られます。
並列処理対象が記事取得だと機能します。
94.名前:
管理人
2023年01月26日 03:44:53
ID:
>>93
ver1.1.6を落としてください。
ファイル名には必ず%連番%か%ファイル名%を入れてください。
95.名前:
管理人
2023年01月26日 06:31:53
ID:
>>81
その機能に何の意味があるのか分からないです。
一括DLは管理者ならブラウザからできます。
必要性を感じないです。
96.名前:
名無し
2023年01月28日 01:10:53
ID:623d36
いつも便利なツールをありがとうございます。
>>24
や
>>71
のような機能があれば非常にありがたいのですが追加する予定はありますでしょうか?
97.名前:
管理人
2023年01月28日 08:58:53
ID:
>>96
その機能は既にあります。
ver1.1.6を落としてください。
98.名前:
名無し
2023年01月28日 06:26:53
ID:1b73ff
>>90
いつもありがとうございます。
本当に助かります。
99.名前:
名無し
2023年01月28日 08:55:53
ID:4cb4c6
1.1.6での報告です。
①
一部のファイルをDLしている際に
「暗号化解除の操作に失敗しました。内部例外を参照してください。」
という文言が出ることがあります。
②
時々画像ファイルの一部(例えば下から8割とか上から3割とか)が
ピンクになったり白黒の横線になったりで見えない状態になっている。
並列処理を切ると問題なく動作するようです。
③
並列処理を切って%作者ID%_%作者名%のフォルダ設定で取得を行うと、
%作者名%_%作者ID%、_%作者名%のフォルダが作成される
取得ファイルは全て_%作者名%に入り、
%画像ID%_%作者名%_%タイトル名%_%連番%で作成したファイルも
_%作者名%_%タイトル名%_%連番%として出力されてしまう。
現状③が一番困っています。お手数ですがご対応頂けると非常に助かります。
よろしくお願いいたします。
100.名前:
名無し
2023年01月28日 08:58:53
ID:4cb4c6
99の書き込みをしたものですが、
②については並列分割ariaすべて切っても発生するようです。
大変な失礼しました。
101.名前:
名無し
2023年01月29日 12:54:53
ID:6ea7d1
ありがとうございます。
カスタムファイル名機能便利なのですが、
作者名フォルダの中にタイトルフォルダというように複数作者のデータを整理しやすくできないでしょうか。
102.名前:
名無し
2023年01月30日 08:09:53
ID:415c49
カスタムファイル名の日付で時刻も記入されると嬉しいですm(_ _)m
103.名前:
管理人
2023年01月30日 06:09:53
ID:
>>99
③についてですが、
私が確認してみましたが、その問題は起きないです。
ファイル名もフォルダ名も設定通りで問題ないです。
104.名前:
管理人
2023年01月30日 06:11:53
ID:
>>99
②についてですが、分割ダウンロードが原因かもしれないです。
「分割ダウンロード」チェックを外すか、
「aria2cで落とす」チェックを入れてください。
次へ
最後
1
2
3
4
名前
本文
削除キー
戻る